トップ ⟩ 簡易レビュー ⟩ 【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンタイタス

【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンタイタス

2020.09.18

2019年に放送された「ウルトラマンタイガ」に登場する、『トライスクワッド』の1人で、
U-40出身の戦士「S.H.Figuarts ウルトラマンタイタス」がついに発送となりました。
『力の賢者』とあって、マッシブボディが特徴的です。
強烈なインパクトのあるキャラクターですから、ファンがとても多い印象です。

まずはパッケージ。
オレンジ色をベースに、実写のタイタスが大きく配置されています。

【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンタイタス 【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンタイタス

つづいては本体。
ボディ各部の筋肉が完璧に再現されています。
胸のプロテクターは軟質パーツ、肩は硬質パーツで構成され、可動にも問題はありません。
カラータイマー部分は、若干取れやすい印象ですが、気にならない程度です。

【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンタイタス 【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンタイタス

各部の詳細です。
全体的に筋肉質ですので、他のものと違い、パーツが大きい印象です。
ですが、可動パーツをその中で、うまく処理されており、可動も問題なく行え
プロポーションは実際のスーツそのままなので、かなりの完成度です。

【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンタイタス 【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンタイタス
【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンタイタス 【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンタイタス
【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンタイタス 【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンタイタス

交換用カラータイマーも付属します。
今回は中央の★マークだけではなく、その周辺の翼のようなパーツごと交換します。
パーツが大きくなった分、可動させようと触れてしまうとパーツが取れてしまいます。
しかし、触らなければすぐに外れるというわけではないので、マイナスポイントではありません。
【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンタイタス 【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンタイタス

交換用手首も複数付属します。
平手・手刀の他、サイドチェストに適した手首も付属しています。
【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンタイタス 【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンタイタス
【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンタイタス 【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンタイタス
【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンタイタス 【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンタイタス

続いては、付属するエフェクトパーツです。
今回付属するのは「プラニウムバスター」の光線エフェクトです。
鮮やかなクリア素材と緑色の塗装がとても綺麗です。
支柱が付属する他、先端の球体部分だけでも飾れるようになっています。

【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンタイタス 【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンタイタス

以上が、「S.H.Figuarts ウルトラマンタイタス」の簡易レビューでした。
トライスクワッドの中でも、インパクトが強いこのキャラクターですからファンも大勢いらっしゃると思います。
すでに発売済みの「S.H.Figuartsウルトラマンタイガ」と並べるのが最適ですね。
また2021年にはトライスクワッドの最後の1人「S.H.Figuartsウルトラマンフーマ」もプレミアムバンダイ限定で受注受付中です。
フーマが揃い、トライスクワッド3人が揃うときが、とても楽しみです。
タイガの中では、残りは「ウルトラマンタイガフォトンアース」「ウルトラマンレイガ」も出て欲しいですね。
これからの展開を期待したいと思います。

【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンタイタス

「S.H.Figuarts ウルトラマンフーマ」の受注受付ページはこちら

 
Language