トップ ⟩ 簡易レビュー ⟩ 【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー

【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー

2021.09.18

<<< どうした?お前の力は、そんなもんか? >>>
<<< まぁ…こんなトコで、やられてもこまるからな…。 >>>
<<< 戦士の戦い方ってやつを見せてくれよな。 >>>

【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー

2020年放送の「ウルトラマンZ」に登場し、ヘビクラ隊長(ジャグラスジャグラー)によって託された、
TDGの3枚のウルトラメダルを使って「ウルトラマンゼット」が変身した姿である「ガンマフューチャー」がついに発売となりました!
こちらの商品は、予約開始後約1時間で完売し、数日後に、二次受注まで行われました。(※ウルトラアーツでは稀)
今回の「ガンマフューチャー」は、2021年に放送開始25周年を迎えた「ウルトラマンティガ」を筆頭に、
ウルトラマンダイナ」「ウルトラマンガイア」の力を使い変身します。リアルタイムでこの3作品を見ていた自分や
同世代の方々にとっては、「ガンマフューチャー」の登場回は、大いに盛り上がりましたし、
その後の作品やショーに登場した際もかなり盛り上がっている印象です。やはりTDGの人気は凄まじい事を実感しました。
では早速、簡易レビューをしたいと思います!

まずはパッケージ。
魂ウェブ商店限定商品ではお馴染みのパターンですね。
今回の配色は、パープルが配されています。
メインビジュアルは、今回も実際のスーツのものです。
【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー 【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー

続いては、本体です。
ティガを彷彿とさせるパープルと、複雑な模様が印象的です。
また大きなプロテクターなどもインパクトがあります。
劇中でもありましたが、マントが似合うようなデザインがとてもかっこいいです。
【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー 【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー

各部の詳細です。まずは、頭部から。
額には、ティガやダイナを彷彿とさせるクリスタルがあり、
左右にはガイアのような、えぐれとゴールドの配色が特徴的です。
【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー 【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー

次は、胸部。
両肩を覆うようなプロテクターと襟が印象的です。
プロテクターは軟質パーツで、可動にもあまり影響はありません。
胸の「Z」字のカラータイマーは、もちろん交換が可能です。
背中のプロテクターのデザインも細かく再現されています。
【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー 【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー
【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー 【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー

次は、腹部、腰部。
今回は特に模様が複雑ですが
見事に可動するように処理されているのが、さすがです。
【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー 【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー
【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー 【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー

次は、両腕と両脚です。
肩のプロテクターは一体成型です。
前腕の装飾の処理も細かく再現されています。
太もものディテール処理や、膝から下はシンプルですが、処理も秀逸です。
【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー 【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー
【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー 【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー

次は、手首パーツ。
今回は、左5種に右6種が付属しています。
標準の握りこぶしの他、様々な開手が付属しています。
手を開いて構えるポージングは、特徴的なアクションポーズですね。
【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー 【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー
【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー 【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー

そして、あのアクションの手首も付属します。
ガンマイリュージョン」用の指パッチンです。
【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー 【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー

これを発動すると…
<<< ガンマイリュージョン! >>>
【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー 【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー
【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー 【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー

ティガ」「ダイナ」「ガイア」が召喚されます。
3人は基本形態だけではなく、ほかのタイプなども変身が可能のようですね。
今回は、3人を「アルティメットルミナス」で再現してみました。
いずれ「ティガ」だけではなく、「ダイナ」「ガイア」もS.H.Figuartsで商品化してほしいですね。
【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー 【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー

続いては付属品です。
まずは、「ガンマスルー」などを発動する時に出現する「魔法陣」です。
PETシートで再現され、支柱も2種類付属します。
ガンマフューチャー」は魔法使いのような印象ですし、劇中でもよく登場しました。
劇中ではサイズが異なるものが出現していたような記憶ですが、今回はサイズは1種類です。
【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー 【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー
【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー 【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー

次は、「ウルトラゼットライザー」です。
今回は、何と劇中で発動する「M78流・竜巻閃光斬」のエフェクト付きです。
光の剣はクリアパーツで再現されています。取り外しはできません。
もちろん、これは他の「ゼット」や「ジード ギャラクシーライジング」にも持たせるが可能です。
【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー 【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー
【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー 【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー
【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー 【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー

また、今回付属する「ウルトラゼットライザー」はエフェクト付きですが
S.H.Figuarts ジャグラスジャグラー(ニュージェネレーションエディション)」に付属する
通常のものも、もちろん持たせることが可能です。
【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー 【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー

最後に、いろいろなウルトラマンたちと撮ってみました。
まずは、同じティガの力を使う「オーブ スペシウムゼペリオン」と。
比較的ティガのイメージが強く反映されているのが、「スペシウムゼペリオン」ですね。
プロテクターの処理など、似ている部分も多くある印象です。
【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー 【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー

続いて「ロッソ ウインド」、「ブル ウインド」と。
彼らも「ティガ」の力を使い、紫色が使われているのが特徴的ですね。
【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー 【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー

最後は、「真骨彫ティガ」と撮ってみました。
ガンマイリュージョン」の時に、やはりTDGの3人が召喚されるのは、素晴らしい演出ですね。
そして彼らを操るようなアクションをするゼットも、とてもかっこよかったです。
【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー 【簡易レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー

以上が、「S.H.Figuarts ウルトラマンゼット ガンマフューチャー」の簡易レビューでした。
この商品で、「ウルトラマンゼット」のウルトラアーツは計3体となりました。
デルタライズクロー」の2次抽選受付もはじまり、残りは「ベータスマッシュ」だけとなりました。
また今回はTDGの3人を召喚する事ができますので、残りの「ウルトラマンダイナ」や
ウルトラマンガイア」の商品化も期待したいです!そしていつか、4体が揃ったところを見たいです。

 
Language