2021年5月11日:追記
開催を予定していた「TAMASHII Features 2021 S.H.Figuarts Division」ですが、
新型コロナウイルス感染拡大を鑑み、開催中止が発表されました。
時期を改めての開催有無については、現在未定です。
2021年5月28日(金)〜 30日(日)に東京・秋葉原の「ベルサール秋葉原」にて
「TAMASHII Features 2021 S.H.Figuarts Division」が開催されます!
「TAMASHII NATIONS2019」以来の観客を入れての開催となり、今回は来場に際し
事前の応募が必要となりますので、ご注意下さい。
来場については以下となります。
■CLUB TAMASHII MEMBERS オーシャン以上会員限定入場予約
応募期間:4月16日(金)18:00 〜 19日(月)23:59
対象者:オーシャン、フレイム、オーロラ会員
応募方法:入場予約応募制
注意事項:応募した希望日時の中から、事務局が指定
■CLUB TAMASHII MEMBERS 全会員
応募期間:4月23日(金)18:00 〜 26日(月)23:59
対象者:全会員
応募方法:入場抽選応募制
注意事項:抽選で、事務局が指定した日時
以上が、来場の条件となっております。
「CLUB TAMASHII MEMBERS」の会員限定の来場となり、
「オーシャン会員」「フレイム会員」「オーロラ会員」の方々は、ご希望の日時の中から事務局が選んだ日に来場でき
その他の会員に関しては、応募した上で、抽選で当選すると、事務局が指定した日時に来場ができます。
ですので、以前よりかは入場できる会員は絞られると思われます。
また全会員の場合は、行きたい日付を指定できないため、平日に当たる可能性もありますので、お仕事等で行けない場合は注意が必要です。
2021年4月23日追記
入場方法に、当方の認識不足がございました。大変ご迷惑お掛け致しました。
訂正してお詫び致します。申し訳ございませんでした。
正しい入場方法については、以下となります。
「オーシャン会員」「フレイム会員」「オーロラ会員」
希望日時(第3希望まで)を申し込み、事務局の指定する日時に来場
全会員
希望日時(第3希望まで)を申し込み、当選した人は、事務局が指定する日時に来場
詳しくは公式ホームページをご確認下さい。
また、本日2021年4月17日に、「ウルトラアーツ」の公式ページにて、大まかな展示内容が発表されました。
内容は以下となります。
・ウルトラマンZ関連
・ウルトラマンティガ(『S.H.Figuarts 真骨彫製法 ウルトラマンティガ』)
・ウルトラマンシリーズ55周年記念展示
・過去商品
・新商品
以上が、今回展示される商品の大まかな概要です。
具体的に何が展示されるかはわかりませんが、今回は展示される商品を予想したいと思います!
以下の内容はあくまで予想ですので、ご注意下さい。確定情報ではございません。
また商品化が決定しているものは省いております。
【ウルトラマンZ関連】
・ウルトラマンゼット オリジナル
・ウルトラマンゼット ベータスマッシュ
・ウルトラマンゼット デルタライズクロー
・特空機2号ウインダム
・特空機3号キングジョー・ストレイジカスタム
・特空機4号ウルトロイドゼロ
まずは昨年2020年に放送され、未だに人気を誇る『ウルトラマンZ』関連です。
先日は「ガンマフューチャー」が解禁され、当日に完売。現在は、二次受注をするほどの人気です。
昨年の『TAMASHII NATION 2020』では「ウルトラマンゼット オリジナル」と「特空機1号セブンガー」が解禁され
「セブンガー」に関しては、商品化が決定し、こちらも完売となりました。
ですので、他の形態も今後商品化される可能性が出てきましたね。
残りの形態である「ベータスマッシュ」や「デルタライズクロー」もぜひ参考出品して頂きたいです。
また残りの「特空機」である「ウインダム」や「キングジョーストレイジカスタム」、「ウルトロイドゼロ」も期待です。
【ウルトラマンティガ関連】
・ウルトラマンティガ(石像)
・ウルトラマンティガ パワータイプ
・ウルトラマンティガ スカイタイプ
・ティガダーク
・ティガトルネード
・ティガブラスト
・カミーラ
・ヒュドラ
・ダーラム
・ゴルザ
・メルバ
・キリエロイド
・イーヴィルティガ
・ウルトラマン(真骨彫製法)
今年放送開始25周年を迎え、先日関連する新ウルトラ戦士『ウルトラマントリガー』も解禁となった、
『ウルトラマンティガ』関連です。掲載されている内容としては、6月に発売する『真骨彫製法』が展示されるようですが
それに合わせて、参考出品レベルですが、何点か展示される可能性もあります。
基本的にティガはカラーバリエーションで揃える事ができますので、マルチタイプと同じ権藤俊輔さんがスーツアクターの
「スカイタイプ」「ティガブラスト」「グリッターティガ」などはカラーバリエーションで揃えやすいかもしれません。
またスーツアクターを中村浩二さんが務めた「パワータイプ」「ティガトルネード」などは体形などの違いから
新規造形されると思われますが、今後の商品展開を考えると、参考出品される可能性もあります。
関連して、第1話の対戦相手でもある「超古代怪獣ゴルザ」や「超古代竜メルバ」、
印象的な好敵手「キリエロイド」や「イーヴィルティガ」、劇中で共演した「ウルトラマン」の『真骨彫製法』も期待したいです。
【ウルトラマン55周年記念関連】
・ウルトラマンレオ
・アストラ
・ウルトラマンジョーニアス
・ウルトラマン80
最後に今年放送開始55周年を迎えた「ウルトラマン」を始めとする、昭和組の展示も期待できます。
『TAMASHII NATION 2020』でも展示された「ウルトラマンレオ」や、その弟である「アストラ」
「ウルトラマン80」など、まだまだ発売されていない昭和組も期待したいです。
「80」までが揃ってくれれば、個人的には「ウルトラビッグファイト」の並びが再現できるので、ぜひ発売して欲しいです。
また『TAMASHII NATION 2019』で展示された「ウルトラマンジョーニアス」なども再展示してほしいですね。
以上が、今回の展示内容の予想でした。
まだ解禁になっていない商品の他にも、今まで発売してきた商品や、新商品なども展示されるようですので、楽しみですね!
そしてなんと言っても、最近解禁になった新ウルトラ戦士『ウルトラマントリガー』も展示して欲しいです!!
以上、「魂フューチャーズ 2021」の展示内容予想でした。
今回は入場人数も抽選などで制限されるので、新型コロナウイルス感染対策としても
人数把握がしやすいので、とても最善な開催方法だと思います。
ですが、抽選に外れてしまった人や当日いけなくなった人もいると思いますので
会期終了後にでも、同じ展示内容を、東京・秋葉原の「TAMASHII NATIONS TOKYO」にて展示して欲しいです。