2020年7月4日からネット上で始まった「TAMASHII Features 2020」ですが、今回は残念ながら「ウルトラアーツ」の出品はありませんでした…。
→ https://tamashii.jp/features_2020/
昨年まで開催された「TAMASHII NATION」の代わりのようなイベントですが、前回とは違い今回はネット上での開催となりました。
会期中の7月4日(土)〜 5日(日)にはYoutubeで展示フィギュアの紹介番組が配信されています。
出品を期待していましたが、今回はウルトラアーツの出品がありませんでした…。
そこで、私と同じく「ウルトラアーツ」の出品がなく、残念がっているファンの皆様と交流できる企画を…と思い
今年のゴールデンウィークに開催し、皆様に沢山投票を頂きました「ウルトラアーツ化して欲しいウルトラヒーロー総選挙」に続き
先日始まった「ウルトラマンZ」に関連する投票を企画しました。
今回は「【ウルトラアーツ応援企画】ウルトラアーツ化して欲しいウルトラマンZ総選挙」です!!
前回に引き続き、カテゴリー毎の投票をご用意しました。
【ウルトラアーツ応援企画】
「ウルトラアーツ化して欲しいウルトラマンZ総選挙」
〜ウルトラマンZ編〜私達はずっと応援します!
いつかは製品化してくれることを信じています!
ご唱和ください、我の名を!※製品化を決定づけるわけではございません。
※バンダイとは一切関係ございません。— ウルトラアーツ・ファン (@ultraarts_fan) July 4, 2020
まずは主役「ウルトラマンZ編」です。
今回は、ウルトラメダルを使用して様々な形態にタイプチェンジしますが
ハルキが変身する前の「オリジナル」の他、3形態を項目としました。
【ウルトラアーツ応援企画】
「ウルトラアーツ化して欲しいウルトラマンZ総選挙」
〜客演ウルトラ戦士編〜私達はずっと応援します!
いつかは製品化してくれることを信じています!
ご唱和ください、我の名を!※製品化を決定づけるわけではございません。
※バンダイとは一切関係ございません。— ウルトラアーツ・ファン (@ultraarts_fan) July 4, 2020
続いては、作品に客演する「ウルトラ戦士編」です。
ウルトラマンゼットの師匠であるウルトラマンゼロと「ウルトラゼロマント」のセットや
すでに販売済みのものに装着する形の「ウルトラゼロマント」の単品や
新たな力を手に入れた「ウルトラマンジードギャラクシーライジング」をご用意。
「その他」もご用意致しましたので、他にウルトラ戦士があれば、リプなどを頂ければと思います!
【ウルトラアーツ応援企画】
「ウルトラアーツ化して欲しいウルトラマンZ総選挙」
〜ストレイジ編〜私達はずっと応援します!
いつかは製品化してくれることを信じています!
ご唱和ください、我の名を!※製品化を決定づけるわけではございません。
※バンダイとは一切関係ございません。— ウルトラアーツ・ファン (@ultraarts_fan) July 4, 2020
最後は、久しぶりに復活した防衛チーム「対怪獣ロボット部隊『ストレイジ』」の装備である
「セブンガー」や「ウインダム」をご用意。
また、どちらも人気を誇る怪獣ですので、絞りきれない時の「2体とも」や
他の怪獣などをあげていただきたい「その他」もご用意致しました。
投票は、7月6日(月)午前0時まで!
ファンの皆様の力で「ウルトラアーツ」を今後も盛り上げていきましょう!