トップ ⟩ イベント ⟩ 【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました

【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました

2024.05.13

2024年4月27日(土)〜 5月12日(日)まで西武渋谷店B1にて開催されていた
ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年〜Beyond the STARS〜」に行ってきました。

【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました 【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました

今回は登場15周年を記念してウルトラマンゼロに関連した展示とショットが楽しめるイベントです。
展示内容は、4つのコーナーに分かれており、ゼロにゆかりのあるアイテムが沢山集まっていました。
この記事では、展示されていた、ゼロを始め、ウルトラマン達を中心に、紹介していきたいと思います!

【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました 【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました 【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました

最初に展示されていたのはゼロのデビュー作品「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」に登場し、
ウルトラマンレオとの修行時の姿である「テクターギア・ゼロ」です。
普段のイベントやショットなどではお目にかかる機会が無く、今回始めて見ることができました。

【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました 【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました 【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました
【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました 【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました 【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました

会場を進むと、ゼロの力を駆使するニュージェネヒーロー達。
ウルトラマンエックス ウルトラマンゼロアーマー」「ウルトラマンジード マグニフィセント
ウルトラマンオーブ ハリケーンスラッシュ」「ウルトラマンゼット アルファエッジ」「ウルトラマンオーブ エメリウムスラッガー
ウルトラマンゼット デルタライズクロー」の6体。「エックス」「オーブ ハリスラ」は、以前ヒーローショットを撮れましたが
他の4体はまだ撮った事がないので、いつか撮りたいですね。
特に「オーブ エメスラ」は初めてお会いできたので、特にじっくり細かい部分を見ました。

【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました 【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました 【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました

更に進むと、ゼロ達と相まみえた相手が並んでいました。
まずは「ダークロプスゼロ」。「ベリアル銀河帝国」が作り上げたロボット兵器で、ゼロを模して作られたロボット兵器です。
ブロンズとブラックの配色で、両目はモノアイに変更されています。以前、展示してあったものを見たことありますが、
今回は、特徴的なモノアイ部分がどのような造形になっているかをじっくり見てきました。

【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました 【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました 【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました

中心には「ゼロダークネス(ウルトラマンゼロダークネス)」。これは今回初めて見ることができました。
ベリアルの魂が、ゼロの身体に憑依した姿の「ゼロダークネス」と、ウルトラダークキラーが作り出した偽物の姿です。
ボディの模様パターンも、ベリアルに似たものに変更されており、シルバー部分もガンメタになっています。
他のイベントでは、中々見れなかったので、貴重な機会でした。

【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました 【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました 【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました

そして、「ウルトラマンZ」に登場する「特空機4号 ウルトロイドゼロ」です。
こちらも以前、別のイベントで見たことがありますが、間近で見ることができました。
細かいディテールや、スーツの処理方法など、ずっと見入っていた1体です。

【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました 【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました 【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました

それに向かい合うように、ウルトラゼロマントを羽織った「ウルトラマンゼロ」と他の形態がパネルで並んでいました。
師匠のレオから贈られたマントですが、もうすっかり貫禄が出た印象ですね。

【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました 【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました 【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました

最後はウルトラマンダイナとコスモスとゼロの力がひとつになった「ウルトラマンサーガ」です。
今回はじめてお会いでき、特徴的な細かいディテールもバッチリ作られているので、撮影用スーツのようです。
とても神秘的なデザインで、放つオーラが凄まじかったです。

【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました 【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました 【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました

スーツの他には、「ウルトラゼロファイト」の劇中でブロンズ像にされた、ミラーナイトとグレンファイヤーや、
ゼロに変身したランやタイガ、レイト達の衣装なども展示されていました。

【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました 【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました 【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました
【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました 【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました 【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました

また、ゼロがニュージェネヒーロー達に託したアイテムや、ゼロへの変身アイテムなども展示されていました。
劇中で使用された小道具を間近で見れ、裏面など普段見ることができない部分もちゃんと見れました。

【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました 【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました 【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました

一部には、ツブイマにて配信中の「ウル活ライフ」など、ゼロ関係のグッズがたくさんありました。

【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました 【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました 【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました

また場外には、「ウルトラマンベリアル」が佇んでいました。
以外にもベリアルとお会いする機会が無く、間近でじっくり見る機会も初めてでした。

【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました 【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました 【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました

最後に、今回撮影した「ヒーローショット」を。
1回目は「グレンファイヤー」「ミラーナイト」そして、「ウルトラマンゼロ」と。

【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました 【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました 【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました
【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました 【レポ】ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜 Beyond the STARS〜 に行ってきました

2回目は「ジャンボット」「ジャンナイン」「ストロングコロナゼロ」「ダークロプスゼロ」を撮りました。
両方を通じて、「ウルティメイトフォースゼロ」の5人を撮ることができました。
中々撮れる機会が少ない印象でしたので、こうした機会に恵まれたのは嬉しかったです。

以上が、「ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年〜Beyond the STARS〜」の簡易レポートでした。
誕生以来、人気が絶えない「ウルトラマンゼロ」を中心としたイベントが開催されたのは、とても嬉しかったです。
特にウルトラショットの列は、どこも絶えず、運営スタッフさんや参加者全員が一緒に盛り上がってたのが印象的でした。
今年は、夏に恒例の「ウルサマ」も開催されるので、楽しみです!

 

 
Language