トップ ⟩ イベント ⟩ 【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました

【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました

2024.04.08

2024年3月16日から4月8日まで東京ソラマチで開催されていた
ウルトラヒーローズEXPO ニュージェネレーションワールド in 東京ソラマチ」に行ってきました。

【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました

今回は現在放送中の『ウルトラマン ニュージェネレーションスターズ』の他、
ツブイマでも配信を開始した『ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都決戦』が取り上げられています。
この記事では、実際に展示されていた数々の展示品を紹介していきたいと思います。

【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました 【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました 【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました
【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました 【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました 【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました

まず会場に入ると、「ウルトラマンゼロ」から、最新の「ウルトラマンブレーザー ファードランアーマー」までが並んでいました。
まさにこの光景は圧巻で、特に「ファードランアーマー」は初対面だったので、細かいところまで見ることができました。

【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました 【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました 【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました

それに向かい合う形で、「宇宙セブンガー」とゼロ以降の変身アイテムが並んでいました。
特に「宇宙セブンガー」は、ショットやステージで見ることが多かったですが、
今回は展示されていたので、間近で細かいディテールをゆっくり見ることができました。

【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました 【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました 【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました

またイベント後半では、「宇宙セブンガー」の代わりに「エディオム(マウンテンガリバーII-V)」が展示されていました。
2022年のウルサマステージ第二部「Decker into Space」に初登場し、放送中の「ニュージェネスターズ」にも登場しています。
ダイナ」に登場した「マウンテンガリバー5号」をイメージしたキャラクターで、
今まではステージでしか見たことがなかったので、こうして細かい部分も見れたのは嬉しかったです。

【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました 【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました 【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました

変身アイテムの場所にも追加されていました。「ニュージェネスターズ」の劇中に登場した
ブレーザーキー」「アースガロンキー」「ストレイジキー(セブンガー)」の他、今後登場するのかは不明ですが、
グリージョキー」も展示されていました。また、「エディオム」の手には、「ブランクキー」が握られていました。

【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました 【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました 【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました

奥に進むと、カタパルトから飛び立つ瞬間の「アースガロン Mod.4」。
2023年夏のウルサマでも格納庫で見ることができましたが、今回は飛び立つ瞬間を再現されており、
ウルサマの時より間近で、見やすくなっていました。

【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました 【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました 【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました

またその対面には、「ブルードゲバルガ」。発光体部分はリレー発光しており、禍々しさが演出されています。

【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました 【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました 【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました
【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました 【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました 【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました
【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました 【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました 【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました

奥に進むと、劇中で使用された小道具が沢山ありました。
劇中で徐々に大きくなる時に使われた「ガヴァドン」や「ニジカガチの銅像」、「チルソナイトスピア」などがありました。
中でもブレーザーが使用する「チルソファードランサー」を間近でみれたのは嬉しかったです。
また、ゲント隊長のデスクや、SKaRDメンバーのプロフィールが展示されていました。

【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました 【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました 【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました
【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました 【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました 【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました

続いては、怪獣コーナーです。まず、頭上にはTVシリーズの最終回に登場した「V99宇宙船」が吊るされていました。
また劇場版にも大量発生した「タガヌラー」と「ズグガン(幼体)」、
そして、TVシリーズの中盤に登場した「ニジカガチ」が飾られていました。
中でも、「ニジカガチ」はその名の通り、虹色の色彩がすごくキレイでした。

【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました 【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました 【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました

そして、映画版に登場する「ゴンギルガン(第一形態)」が展示されていました。
年末年始の「ニューイヤーフェスティバル」では、「第二形態」を見ることができましたが、二種類を見れたのは貴重だと思います。

【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました 【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました 【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました

最後に、今回撮影した「ヒーローショット」です。
今回は、全5回訪れ、1回目は「ウルトラマンギンガビクトリー」「ウルトラマンルーブ」のふたり。
特に「ギンガビクトリー」は、一度撮りたかったので、今回ようやく撮影ができました。

【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました 【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました 【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました

続いては、2回目「ウルトラマングルーブ」。昨年は「グリージョ」を撮影できましたが、今年は、湊兄妹の合体形態です。
グリージョ」撮影時にキーホルダーも購入したのをきっかけに、湊兄妹のキーホルダーを集め始めましたが、
今回の「グルーブ」で湊兄妹達を揃えることができました。今後は「ロッソ」と「ブル」の形態違いなども揃えたいです。

【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました 【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました 【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました

3回目は「ウルトラマンエクシードX」「ウルトラマンオーブ ハリケーンスラッシュ」です。
エクシードX」は、ずっとウルトラアーツの商品化を熱望していた推し形態でもあり、スタイリッシュなデザインが格好良かったです。
また「ハリケーンスラッシュ」は、ずっと撮りたかった形態だったので、お会いできて幸せでした。

【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました 【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました 【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました

4回目は「ウルトラマンエックス(ウルトラマンゼロアーマー)」「ウルトラマンギンガストリウム」です。
今回「エックス」は2回目でしたが、まさか「ゼロアーマー」で登場してくれるとは思いませんでした。
また「ギンガストリウム」も推し形態なので、自分の順番まで、ずっと見惚れていました。

【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました 【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました 【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました

5回目は、「ウルトラマンビクトリーナイト」「ウルトラマンギンガストリウム」「ウルトラマンブレーザー」です。
今回「ビクトリーナイト」は初めてで、ナイトティンバーを持った姿にしびれました。
また「ギンガストリウム」は2回目を撮影し、今回はジャックの力である「ウルトラショット」のポージングでした。
そして今回は最後の参戦だったので、「ブレーザー」も撮影し、お馴染みのお祈りポーズも頂きました。

【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました 【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました 【レポ】ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチに行ってきました

5回目の後は、時間も近かった事から平日限定のクロスタッチ会にも参加しました。
今回は「ウルトラマンノア」とのクロスタッチで、あまりお会いする機会も少ないので、貴重な時間でした。

以上が、「ウルトラヒーローズEXPO ニュージェネレーションワールド in 東京ソラマチ」のレポートでした。
今回はあまりお目にかかれない形態や、ずっと撮りたかった推し形態などにもお会いできたので、嬉しかったです。
2024年も様々なイベントが開催されると思うので、今年も今まで撮影しなかったキャラクターや、
大好きな推し達も撮影していきたいと思います。
また先日新たなるヒーロー「ウルトラマンアーク」も解禁されたので、イベントで会うのが楽しみです!

 
Language